2008年4月6日
「春色勝景」
春ですよー。
春ですねー。
今年も来ました、弘川寺。
さて、隅屋桜。
去年とはアングルを変えて。
今年も立派です。
本堂
西行堂の西行座像です。
本年も4月の第一日曜に参りましたので、
御姿を拝めました。
ちなみに、失礼してフラッシュ焚いております。
さらに失礼な事にズーム&フラッシュ。
去年も致しましたが。
今年は桜が奉られてはおりませんね。
願はくは 花の下にて 春死なむ そのきさらぎの もちづきのころ
そのまま真上を見上げると…
なるほど。
非常に高い位置に春爛漫。
西行墳
小鳥のさえずりが絶え間なく聞こえ、
たまにウグイスが美声を披露してくれます。
陽気と美風に良い調和。
佛には…
実はこの時、西行記念館前の広場(あんな広場、去年あったかな?)にて
大阪府の植樹祭が催されておりました。
セレモニーの開始に先立って、琴が演奏されており、
「さくらさくら」
が(スピーカーを通して)ここまで聞こえてきておりました。
なんとも雅。すごい贅沢に春を味わっている気がしました。
お山も少し散策。
桜と椿。
もう少しなのよ
もう少しで、×××が満開になるの
去年と似た位置より、
春色小径。
(意外と憶えてるもんだなぁ)
こちらは本坊 (西行記念館入館受付) の軒先
白木蓮(たぶん)の花弁がそよ風に舞い落ちます。
海棠は赤いつぼみ。時期はやはりもう少し先。
いやしかし、相変わらず良い庭です。
西行記念館への順路、本坊内の廊下より。
この頃、すぐ表で行われているセレモニーでは
橋下府知事の挨拶が。
記念館前の桜。今年も見事。
このあと記念館内でも式典が予定されているようで、
パイプ椅子がずらりとならんでおりました。
とりあえず、誰もいないうちに記念館内を見てまわりました。
相変わらず、西行物語絵巻では娘が蹴落とされてました。
手前の木にピントを合わせて全体をぼかしてます。(意図的に)
やはり去年はこんなスペース無かったような気がするなぁ…。
あ、橋下知事だ。
さて、先述の時間に河内を後にして、
今度は富田林駅から近鉄を乗り継ぎ乗り継ぎしまして
降りましたのは新大宮駅。
奈良県です。
新大宮駅から北上して…
佐保川沿いの桜並木。
こちらは満開です。
微風に花弁の群が舞い出ます。
日曜に快晴で桜満開という絶好の日和です。
さて、そのまま北上を続け、
一条高校前の交差点から西に折れ
さらにゆきますと、写真の「法華寺門跡」に出ます。
法華寺、法華滅罪之寺です。
藤原 「滅罪ジーン傷」
本堂を離れた位置から。
本堂と慈光殿(宝物殿)、庭園や客殿などを拝見する事ができました。
ちなみに、時期によって見られるものが異なりますのでご注意を。
いろいろ見る事ができるほど拝観料が高くなります。
「本堂のみ」をはじめ、どのチケットを選ぶかは自由です。
この時は、本堂内の本尊が特別開扉の期間でした。
(普段も本堂内の拝観は出来ます)
本堂
桜
椿
庭園
本堂の屋根の輪郭がぶつぶつしているのは、ハトです。
こちらは池を中心に周遊する庭園ですが、
いろいろの花を楽しめる庭園もありました。
てなわけで、春満喫でした。
ヘブショ!(花粉症
んー、幸い純粋花粉症ではないですが、
春季に屋外活動時間が6時間以上になると来ますわ。
このあとは近鉄を乗り継いで、大阪府立図書館に一時避難しました。
以上、お粗末さまでした。