→東方備望録TOPへ

 

【東方永夜抄素材】

 出典
   「Ulead Pick-a-Photo」
   「日本文様集 第一集」
   「日本文様集 第二集」

 

 
「Ulead Pick-a-Photo」 より、いずれも詳細不明。 初出は紅魔郷。
 
同上。初出は妖々夢。                       ロード画面。

紅魔郷ロード画面の花+蓮池に、妖々夢で中国建築が追加され、さらに永夜抄では月が2つ追加。
三部作のためか、以降の作品ではロード画面の構成が変わってくる。

 
「Ulead Pick-a-Photo」 より、詳細不明。            タイトル画面。

ユキノシタ。初夏に開花。
季節感ではなく、形状になんらかのイメージを見出しての起用か。

 
「Ulead Pick-a-Photo」 より、詳細不明。            難易度選択画面。

樹木。妖々夢でも難易度選択画面は同じ素材集の(別の)樹木画像であった。
2011年5月19日の拍手メッセージに感謝致します。

 
「Ulead Pick-a-Photo」 より、詳細不明。            リザルト画面など。

単に、布。
タイトル画面の、ユキノシタや樹木、霊夢イラストも込みで。

 
「Ulead Pick-a-Photo」 より、詳細不明。            同じく、詳細不明。 

ステージリザルト画面。

この辺も、単なる模様、飾りとして、特に意味は無いだろうか。
格子の方は拍手メッセージより情報を頂きました。多謝。

 
「Ulead Pick-a-Photo」 より、詳細不明。 初出は紅魔郷。     チャージエフェクト。

妖々夢と同様に、低速エフェクトやボムダメージエフェクトにも引き続き使われている。
とにかく東方Projectに馴染み深い正体不明素材。

 

 

 
「Ulead Pick-a-Photo」 より、詳細不明。           ステージ1背景

ステージ1以外にも、永夜抄の諸ステージで使われている。
地面に幾筋も道筋が見えるが、実際は樹木画像をテクスチャとして地面に貼ったものであった。
まぁ、樹木としてではなく、道筋または流水の跡など地面を表すものだろうか。

 


「日本文様集 第二集」より、更紗文様。 初出は妖々夢。
 
リグルスペル背景。                         咲夜スペル背景。

藍スペル背景や紫スペル背景に使われた文様だが、今作ではリグルと咲夜にも用いられている。
これら4名の中ではリグルだけ格下っぽくも思えるが、
求聞史紀によると蟲も昔は大妖怪クラスだったらしいし、問題ないかも。

 

 
「日本文様集 第二集」より、花鳥文様。           ミスティアスペル背景。

花と鳥の文様を夜雀少女の背景に。
霊夢のスペル背景にも使用される素材です。(後述)

 

 
「日本文様集 第一集」より、茶屋辻模様。           ステージ3の背景。

歴史喰いに秘匿された人間の里。
変色したり二重になったり反転したりとぐるぐる変化する。
また、スタッフロールで夜空に描かれている模様でもある。

 
「日本文様集 第二集」より、車文様。           慧音スペル背景。

素材そのままではなく、源氏車の中で最前面にあるもの一つを、
配置や縮尺をいろいろアレンジして背景画像を形作っている。

歴史は繰り返す?

 

 
「日本文様集 第二集」より、花鳥文様。再掲。       「Ulead Pick-a-Photo」 より、詳細不明。

霊夢スペル背景。

花と鳥の文様はミスティアのスペカ背景にも使用されているもの。
霊夢は…鳥目だから?

樹木の方は…分かりやすいスクリーンショットが撮りづらいが…
樹木がドンと控えるスペル背景は珍しいので、幽々子&永琳の背景考察に霊夢も織り交ぜても良いかも?

樹木素材は2013年3月15日に拍手メッセージよりご教示頂きました。ありがとうございました。

 

 
「日本文様集 第一集」より、亀甲文様。            魔理沙スペル背景。

魔理沙と亀甲の関係は不明。
魔法使いということで六芒星の6か。
八卦炉など八角形イメージの代用か。
あるいは、魔理沙の黒色と対応する五行の黒、玄武?

 

 
「Ulead Pick-a-Photo」 より、詳細不明。初出は紅魔郷。 右は再掲。

鈴仙スペル背景。

永夜抄では、鈴仙の他に、ステージ6道中の永琳とラストワードのてゐも同じスペル背景。
単なる使い回しかな。

中央で渦巻いている模様は、例の魔法陣を加工したものと思われる。

紅魔郷では東方要素と紅魔館要素のイメージで用いられたと思しき堂宇内の画像。
永夜抄では月と月の都のイメージだろうか。
永夜抄や儚月抄で月の施設や月人の服装は大陸風。

 

 
「Ulead Pick-a-Photo」 より、詳細不明。            ステージ6A・永琳戦演出背景その2。

こちらも中国の建築物。圓山大飯店。
建物の詳細については「胡蝶の見果てぬ夢」様の造家寮を参照下さい。

 
「Ulead Pick-a-Photo」 より、詳細不明。初出は妖々夢。    永琳スペル背景。(上下反転)

幽々子スペル背景に使われた樹木の、さながら湖面に映る月の要領での上下反転像。
死を操る幽々子と、蘇活・蘇生・蓬莱の薬という具合に生命遊戯の永琳、か。

 
「日本文様集 第一集」より、竹に椿。              永琳スペル背景奥でスクロール。

輝夜スペル背景やエンディングにもこの文様が用いられている。
竹取物語にちなむ永夜抄の、ラスボスとエンディングに花を添える文様。

 
「Ulead Pick-a-Photo」 より、いずれも詳細不明。 右は再掲。
 
「日本文様集 第一集」より、竹に椿。再掲。          輝夜スペル背景。

永琳と同様に、竹に椿の文様が使われ、鈴仙と同様に例の魔法陣?を加工した渦があしらわれている。
廟堂は慈聖宮(東方雑考の「輝夜スペカ背景」参照)。
しかし、少なくとも素材元(Pick-a-Photo)では施設名が明らかではなく、
ZUN氏が建物情報を知り得なかったとすると、媽姐考察は吹き飛ぶわけで…(^^;
 
ここでは月の都を暗示する大陸風建築と、三位一体チックな三清、
そしてやはり龍が重要なのかな。
永遠という籠に籠もる輝夜だが、籠から竹取り龍となる飛翔。
あるいは龍料理。

 
「Ulead Pick-a-Photo」 より、詳細不明。            ステージ6B奥。

そのままではなく、そこそこ拡大されています、山々。
EXステージやスタッフロールでもお目にかかれます。


「Ulead Pick-a-Photo」より、詳細不明。初出は妖々夢。

輝夜通常で月に吸引されたり、月からほとばしったりする 「気」?の中 に見える漢文のソースがこちら。
中央付近の 「十二月二十日」 近辺が、小さな四角形に切り出されている。縦が十文字程度。
従って、永夜抄で使われている部分においては漢文は意味をなしていない。
一方、この素材は妖々夢のパッケージデザインに組み込まれており、
紫の隙間からわずかに窺う事ができる。
紫と月の関係が仄めかされていたと思われる。
永夜抄と似た時期の萃夢想にも、儚月抄に関連するキーワードがちらほら出てくるし。

 

 
「Ulead Pick-a-Photo」 より、詳細不明。            妹紅スペル背景。

観葉植物の「フェニックス」を意識したものでは?と拍手メッセージを頂きました。多謝。(2010年3月22日)
ヤシ科ナツメヤシ属のカナリーヤシが別名、フェニックス。
写真がカナリーヤシそのものでなくても、ナツメヤシ属であれば学名がフェニックスなにがしとなります。
(カナリーヤシの学名は、Phoenix canariensis)

 

 


「日本文様集 第二集」より、竹に椿。再掲。

永琳や輝夜のスペル背景に使われた素材だが、エンディングにも使用されている。
竹取物語に絡めたストーリーの本作で、竹は不可欠。

 

 
「日本文様集 第一集」より、茶屋辻模様。再掲。       「Ulead Pick-a-Photo」 より、詳細不明。再掲。

ステージ3で使われた茶屋辻模様と、ステージ6Bで使われた山脈の画像。
ステージ6Bは山脈に夜空が組合わせられていたが、さらに茶屋辻模様も合成したものが
スタッフロールの画面となる。
幻想郷の人里を表した模様だが、その夜空への適用は月世界において
幻想郷と同様に結界の中にひっそりと存在する月の都を暗示するか。

 

 


「Ulead Pick-a-Photo」より、詳細不明。

こちらは永夜抄のパッケージデザインに用いられている。

(他作品での使用例) 花:パッケージデザイン


「Ulead Pick-a-Photo」より、詳細不明。再掲。

ステージ6Bやスタッフロールに登場の山脈。
簡易取扱説明の背景にも使われている。


「Ulead Pick-a-Photo」より、詳細不明。初出は妖々夢。

こちらはバックインレイに。
円形が描かれていて、ちょっと惑わされるが。

 

 

★主な未同定素材★

・ステージ4背景
・ステージ5背景
・ステージ6A背景
・永琳演出(平安神宮、月面着陸)
・妹紅背後の鳳凰瓔珞

 

  
 

                                  →東方備望録TOPへ