■ 番号 2240084 ■ 呼称(ヨミ) カッパ,サル ■ 呼称(漢字) 河童,猿 ■ 地域(都道府県名) 長野県 ■ 地域(市・郡名) 上水内郡 ■ 地域(区町村名) 鬼無里村 ■ 要約 馬を厩に入れると尻尾に河童がつかまっていた。打ち殺そうとすると詫びたので逃がした。河童は恩返しに膳椀を貸してくれたが、そのひとつを横領したものがあり、貸さなくなった。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 2240196 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) 河童 ■ 地域(都道府県名) 愛知県 ■ 要約 川で馬を洗い、家に帰ると、馬の尾に河童がつかまっていた。頭の窪みへ水を入れると元気になって淵へ逃げ帰った。それ以来、河童は毎日1籠の魚を届けたという。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 2240204 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) 河童 ■ 地域(都道府県名) 愛知県 ■ 地域(市・郡名) 北設楽郡 ■ 要約 ミラネ淵には河童が住むと伝えられている。あるとき、馬の尾に河童が掴まったまま引き摺られてきたという話がある。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 1231967 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) 河童 ■ 地域(都道府県名) 岩手県 ■ 地域(市・郡名) 盛岡市 ■ 要約 昔、青物町にいた七つ瀧という角力あがりのバクローがいた。あるとき、馬にぶら下がっていた河童と格闘してこれを組み伏せた。河童は二度といたずらをしないこと、明神淵から御舟小屋までの間は人を取らないこと、他の河童からも守ることを約束し、その代わりに1年に1度だけ供え物をしてくれるように言った。それ以来、明神淵から御舟小屋までの間で人が死ぬことはなくなったという。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 0610011 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) 河童 ■ 地域(都道府県名) 長野県 ■ 地域(市・郡名) 上伊那郡 ■ 要約 川のそばの木につないでいた飼馬が、いつのまにか河童と通じて河童のような仔を産んだ。仔馬の頭はくぼんで摺鉢のようであった。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 0640377 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) 河童 ■ 地域(都道府県名) 岩手県 ■ 地域(市・郡名) 岩手郡 ■ 地域(区町村名) 西山村 ■ 要約 馬の手綱に河童がつかまっていたので、亭主が殺そうとしたら、河童は助命を願い代償として内傷の妙薬を教えた。その後一子相伝としてこの家に薬が伝わっているのだという。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 0640378 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) 河童 ■ 地域(都道府県名) 岩手県 ■ 地域(市・郡名) 岩手郡 ■ 地域(区町村名) 御所村 ■ 要約 昔、川のあたりに馬を繋いでおいたら、河童が馬を引こうとしていた。主人が河童を生け捕ったが、この部落には絶対に禍をしない条件で助命したという。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 1232124 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) カッパ ■ 地域(都道府県名) 岩手県 ■ 地域(市・郡名) 岩手郡 ■ 要約 川端に馬をつないでいたとき、カッパが馬を川に引き込もうとしていた。ハヅナ(タヅナ)を体に巻いて引っ張ったので馬は驚いて逃げた。馬舟に隠れていたカッパを網打ちの名人だった主人が捕らえ、この村には災いをしないという約束で放してやったといわれている。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 1232619 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) カッパ ■ 地域(都道府県名) 岩手県 ■ 地域(市・郡名) 盛岡市 ■ 要約 青物町に、七つ瀧という角力あがりのバクロウが住んでいた。ある日、馬を連れて川に行くと、カッパが出てきて、馬を引きずり込もうとしたが、逆に押さえつけた。カッパは謝って、人を取らない約束をしたので、以後神様に祭って、毎年供え物をあげることにした。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 1520032 ■ 呼称(ヨミ) カッパ,カオロ ■ 呼称(漢字) 河童,カオロ ■ 地域(都道府県名) 岐阜県 ■ 地域(区町村名) 荘川村 ■ 要約 河童が川に馬を引きこもうとして失敗し、魚を届ける約束で許してもらった。礼に魚を持ってきてくれていたが、玄関先に包丁類を置き忘れて以来、持ってこなくなった。 ------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 0780026 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) 河童 ■ 地域(都道府県名) 新潟県 ■ 地域(市・郡名) 北蒲原郡 ■ 地域(区町村名) 京ヶ瀬村 ■ 要約 馬の脚を引く河童の腕を切り落とした。その夜、河童がやってきて手を返して欲しいと言う。手を返す代わりに妙薬の調合法を教わった。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 0780375 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) 河童 ■ 地域(都道府県名) 新潟県 ■ 地域(市・郡名) 加茂市 ■ 要約 馬が鳴くので見ると、河童の目であった。尻子を抜き損じてしまったのでついて来たらしい。捕らえられた河童は妙薬の調法を教えるので、命を助けてもらったという。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 1233082 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) 河童 ■ 地域(都道府県名) 岩手県 ■ 地域(市・郡名) 花巻市 ■ 要約 昔、矢川という川のほとりで馬を川に入れていると、急に馬が驚いて厩に逃げ込んだ。見に行くと手綱に河童がからみついていた。河童は自分の宝物のサラをやるから許してくれといった。これを削って飲めば打ち身やくじきが治る整骨の薬になるという。その功能は高く、名薬といわれた。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 0170025 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) 河童 ■ 地域(都道府県名) 奈良県 ■ 地域(市・郡名) 吉野郡 ■ 地域(区町村名) 下北山村 ■ 要約 飼い牛が川向で遊んでいると、河童が出てきて、牛の綱を持って川に引き込んだ。河童はみえなかったが、川面に綱丈が浮いていたと言われている。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 2181642 ■ 呼称(ヨミ) ガワタロウ,カッパ ■ 呼称(漢字) ガワタロウ,河童 ■ 地域(都道府県名) 岐阜県 ■ 地域(市・郡名) 郡上市 ■ 地域(区町村名) 白鳥町 ■ 要約 正左衛門という者が、河原に馬を出しておいたところ、その馬が淵に引き込まれかけているのを発見し、馬を助けた。手綱の先に、子どもぐらいの大きさの体がぬるぬるした、ぞっとするようなものがついてきた。それは、がわたろうで、正左衛門に取り押さえられた。やっとのことで淵に帰ることを許された河童は、正左衛門が必要なときに膳椀を貸す約束をした。その後、何回か借りたが、ある時あやまって器を壊してからは借りることはできなくなった。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 1090003 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) カッパ ■ 地域(都道府県名) 群馬県 ■ 地域(市・郡名) 利根郡 ■ 地域(区町村名) 月夜野町 ■ 要約 古馬牧村の子供は胡瓜を食べてもカッパに引かれない。昔、おじいさんが馬を河で洗って帰ろうとすると、尻尾にカッパがついて来た。それをつかまえると、これからは後閑の子供はとらないからといってあやまったという話である。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 2180207 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) 河童 ■ 地域(都道府県名) 三重県 ■ 地域(市・郡名) 北牟婁郡 ■ 地域(区町村名) 船津村 ■ 要約 三重県・永泉寺の和尚が愛馬を番太淵のそばに繋いでおいたところ、大声で嘶いて寺門に駆け込んできた。見ると左足に河太郎がつかまっている。捕えて馬盥に伏せ、3日間訓戒を与え解放した。2日後、夢に老婆の姿で現れ、今後、村人を守護すると誓って消えたという。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 0030090 ■ 呼称(ヨミ) カッパ,カイブツ,クスリ ■ 呼称(漢字) 河童,怪物,薬 ■ 地域(都道府県名) 群馬県 ■ 要約 ある主人が渓流に馬を引いて洗いに行って帰ってくると、尻尾に変な動物がぶら下がり飼葉桶に隠れた。河童だったため殺そうとすると謝るので許してやると、膏薬について教えてくれたためその家は栄えた。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 0030072 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) 河童 ■ 地域(都道府県名) 長野県 ■ 要約 中村新六が馬に乗って材木の検査に行くと天竜川から河童が出て、馬の尻に食いついて引き込もうとした。新六は河童を殺そうとしたが、河童が教えた痛風薬の製法と引き換えに許してやった。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 0030076 ■ 呼称(ヨミ) カッパ,サル,ウマ,カイジュウ ■ 呼称(漢字) 河童,猿,馬,怪獣 ■ 地域(都道府県名) 静岡県 ■ 要約 遠江榛原郡には川猿という怪獣が棲み、馬が見ると即死んでしまい、川猿の棲む川筋では馬の種が絶えるという。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 2360104 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) 河童 ■ 地域(都道府県名) 山形県 ■ 地域(市・郡名) 南置賜郡 ■ 地域(区町村名) 中津川村 ■ 要約 朝、川の中で馬を洗っていたら尻に河童がついていた。殺そうとしたら謝るので、あやまり証文を書かせて許した。それ以後河童は出なくなった。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 0780273 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) 河童 ■ 地域(都道府県名) 新潟県 ■ 地域(市・郡名) 北蒲原郡 ■ 地域(区町村名) 京ヶ瀬町 ■ 要約 馬が暴れるので引っ張りあげると、河童も一緒についてきた。翌日馬小屋に目の光るものがいたので、河童だと思って腕を切り落とした。その腕を返してほしいと来た河童は、代わりに妙薬アイスの処方を教えた。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 2360503 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) 河童 ■ 地域(都道府県名) 岩手県 ■ 地域(市・郡名) 岩手郡 ■ 地域(区町村名) 岩手町 ■ 要約 河童にはお河童頭と皿頭の二種類がある。河童は水の力を借りるから、引き込まれそうになったら川下に逃げなくてはいけない。河童は馬が好きで、河童の通わない厩は栄えない。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 0530014 ■ 呼称(ヨミ) ミソシ,カッパ ■ 呼称(漢字) ミソシ,河童 ■ 地域(都道府県名) 石川県 ■ 地域(市・郡名) 鹿島郡 ■ 地域(区町村名) 中島町 ■ 要約 馬に食いついた河童(みそし)を捕らえたが、頻りに詫びるので放してやったところ、恩義を感じたみそしは、魚を持ってきた。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 1230039 ■ 呼称(ヨミ) カッパ,エンコウ ■ 呼称(漢字) 河童,エンコウ ■ 地域(都道府県名) 島根県 ■ 地域(市・郡名) 邑智郡 ■ 要約 下男が河で馬を洗ったところ、その尾に河童がくっついてきた。主人はそれを厳しく叱り、上で仕事をやらせた。河童がしきりに放免を願うので、主人は元の川へ返してやったのだという。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 2240183 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) 河童 ■ 地域(都道府県名) 島根県 ■ 要約 河童が馬を川に引き入れそこなって生け捕りにされた。2日間厩の柱にからめつけておいたら主人の夢枕に立ち除名を乞うので逃がした。その後、村人が水死しなくなった。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 0150072 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) 河童 ■ 地域(都道府県名) 三重県 ■ 地域(市・郡名) 北牟婁郡 ■ 地域(区町村名) 紀伊長島 ■ 要約 江戸時代、赤羽川を馬で渡っていると、河童が水中から馬の尻尾をつかんだので、その腕を切り落とした。湊家の血族に害を与えないことを誓った詫証文を書き、ようやく許されて腕を返されたという。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 1520010 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) 河童 ■ 地域(都道府県名) 山口県 ■ 地域(市・郡名) 阿武郡 ■ 要約 河童が馬を川に引きこもうとしたが失敗した。馬と共に厩の草の下の隠れていたが、馬の主に見つかった。河童が薬の作り方を教えることを交換条件に、命を助けてやった。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 1520051 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) 河童 ■ 地域(都道府県名) 山口県 ■ 地域(市・郡名) 萩市 ■ 地域(区町村名) 西分村 ■ 要約 河童の手形が残されている。馬を引き込もうとして失敗した河童が、再び悪事を働かぬと誓いをして許してもらった詫証文である。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 1370001 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) 河童 ■ 地域(都道府県名) 福島県 ■ 地域(市・郡名) 双葉郡 ■ 地域(区町村名) 双葉町 ■ 要約 河童が馬に食いついたので引き上げいけどりにした。河童はそこいの薬(魚の目の薬)を教えるから助けると言うので、教えてもらって助けた。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 1400034 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) カッパ ■ 地域(都道府県名) 鳥取県 ■ 地域(市・郡名) 東伯郡 ■ 地域(区町村名) 琴浦町 ■ 要約 分乗寺で昔、出上の方の川淵にカッパが出て、馬の手綱を引っぱって、川の中へ引き入れようとしたので馬がおどろいて走り出し、カッパはそのまま馬小屋まで連れてこられた。そして家人に見つかって畑の草刈りをさせられたが、頭の水がなければだめなので川に帰してもらった。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 0030222 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) カッパ ■ 地域(都道府県名) 神奈川県 ■ 地域(市・郡名) 大和市 ■ 要約 間馬川で五郎兵衛が馬を洗っているとカッパに引かれた。殺そうとすると手を合わせるので助けた。その後カッパはお礼に酒の出る徳利をくれた。また子供が泳いでも安全な場所には片葉の葦を生やすと約束した。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 2210078 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) 河童 ■ 地域(都道府県名) 神奈川県 ■ 地域(市・郡名) 川崎市 ■ 要約 12月1日はカビタリといって、この日は向こうへ馬を引いて行ってはいけない。川向こうへ行くと、帰りに河童に尻の穴を抜かれるという。キウリの初物が取れたら、河童の供養として多摩川に流すと、水難にあわないという。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 C0730398-000 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) 河童 ■ 地域(都道府県名) 福島県 ■ 地域(市・郡名) 双葉郡 ■ 要約 ある夏のこと、草刈場に行った馬の尻尾に河童が絡みついたので、馬は驚き駆け出した。追いついてみると、河童が死にかけていたので助けてやった。そのお礼に骨接ぎの妙薬を教えてもらった。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 1232620 ■ 呼称(ヨミ) カッパ,カッパ ■ 呼称(漢字) カッパ,河童 ■ 地域(都道府県名) 高知県 ■ 地域(市・郡名) 中村市 ■ 要約 百姓が馬を川端につないでおいたら、カッパが出て、引きずり込もうとして、かえって馬に引きずられた。打ち殺されかけたが、村の男女牛馬鶏犬のすべてに害をくわえないという条件で許された。以後6月15日に、村で河童祭を営む。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 0160053 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) 河童 ■ 地域(都道府県名) 長野県 ■ 要約 川で馬を洗っていると、下から河童が引き込もうとした。しかし馬の手綱に絡まった河童は陸に上がった。人々が手打ちにしようとすると命乞いをする。代わりに薬の調合を教えてもらう。その薬は評判となり後々まで財をもたらした。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 1460530 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) 河童 ■ 地域(都道府県名) 岩手県 ■ 地域(市・郡名) 東磐井郡 ■ 地域(区町村名) 大東村 ■ 要約 川で馬ひきが休んでいると、河童が馬にいたずらして、捕らえられて殺されそうになり、河童の父親が出てきて謝った。以来6月1日に草餅を1つ川に流す代わりに、河童はいたずらを止めることになった。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 0180227 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) カッパ ■ 地域(都道府県名) 茨城県 ■ 地域(市・郡名) 東茨城郡 ■ 地域(区町村名) 小川町 ■ 要約 寛文6年、ある人が馬を連れ柳橋を渡っていると馬が進まなくなった。見てみると馬の尾を河童が掴んでいたのでその手を切って持ち帰った。夜河童が手を取り返しに来て手接の妙薬の仕法を伝えた。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 0590032 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) 河童 ■ 地域(都道府県名) 山形県 ■ 地域(市・郡名) 東置賜郡 ■ 地域(区町村名) 高畠町 ■ 要約 馬を洗っていたら馬の尻尾に異形のものがついている。踏みつけようとすると「待ってくれ」と言うので見たら河童であった。目薬の処方を教えるから勘弁してくれと言ってわび証文を書いて残した。そのようなところでは子どもの水のあやまちはないとのこと。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 1230008 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) 河童 ■ 地域(都道府県名) 福岡県 ■ 地域(市・郡名) 三井郡 ■ 要約 老人が馬鍬で水田をかきならしているのを見て、河童が隙を見て馬の手綱を取って走り出した。馬が狂ったように暴れて河童を綱でぐるぐる巻き込んだ。老人が助けてやると、河童は接骨法を教えてくれた。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 1461144 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) カッパ ■ 地域(都道府県名) 宮城県 ■ 地域(市・郡名) 本吉郡 ■ 地域(区町村名) 本吉町 ■ 要約 近春という殿様が小泉川で馬を洗っていたら、カッパが馬の尻尾を引っ張って馬が暴れたのでカッパを捕まえて屋敷に戻った。カッパがもうしないと証文を書くから許してくれというので、石に証文を書かせて放した。今でも証文が残っている。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 1461145 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) カッパ ■ 地域(都道府県名) 宮城県 ■ 地域(市・郡名) 本吉郡 ■ 地域(区町村名) 本吉町 ■ 要約 古池の沢でお年寄りが馬を洗っていたら、カッパが馬の尻尾を引っ張って馬が暴れた。カッパがもうしないと証文を書くから許してくれというので、証文を書かせて許した。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 1461146 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) カッパ ■ 地域(都道府県名) 宮城県 ■ 地域(市・郡名) 本吉郡 ■ 地域(区町村名) 本吉町 ■ 要約 近春という殿様が小泉川を馬で渡ったら、カッパが馬の尻尾を引っ張ったので斬り捨てようとしたら、カッパがもうしないと水遁の術を教えるから許してくれというので、術を教わり助けてやった。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 C1040235-000 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) カッパ ■ 地域(都道府県名) 群馬県 ■ 地域(市・郡名) 吾妻郡 ■ 地域(区町村名) 六合村 ■ 要約 赤岩の湯本氏の先祖が馬で歩いていると、尻尾をカッパが押さえたので刀で手を切った。命乞いをしたので助けてやると、メイホウサンという打ち身薬の作り方を教えてくれた。ホウシの玉ホウシノタマという宝物と手を取り替えたとも言う。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 C1510253-000 ■ 呼称(ヨミ) カッパ,カッパノショウモン ■ 呼称(漢字) 河童,河童の証文 ■ 地域(都道府県名) 新潟県 ■ 地域(市・郡名) 西頚城郡 ■ 地域(区町村名) 青海町 ■ 要約 清水弥五郎家に河童の証文が伝わっている。何代か前のじいさんが馬を青海川に入れて洗っているときに河童の腕を手に入れた。その夜河童が腕をもらいに来たので、以降、青海の子供に悪さしないという証文を持ってこさせ、それから青海に水死人は出ていない。また、次の朝から弥五郎家の垣根の木の股に生魚が届けられたが、そこを鉄かぎに換えたらもう魚が来なくなった。その後、大不作があったが、この家だけは食べ物に困らず、河童のお礼だろうといわれた。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 C2020407-001 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) かっぱ ■ 地域(都道府県名) 長野県 ■ 地域(市・郡名) 茅野市 ■ 要約 せば淵にかっぱ一族が越してきた。同族に挨拶をするために宴会を開くことになり、そのごちそうにするために川で洗われる馬のシリノコをねらった。しかし、馬に跳ねとばされたり尻尾で叩かれたりして失敗した。 -------------------------------------------------------------------------------- ■ 番号 C0222100-000 ■ 呼称(ヨミ) カッパ ■ 呼称(漢字) 河童 ■ 地域(都道府県名) 静岡県 ■ 地域(市・郡名) 田方郡 ■ 地域(区町村名) 河津町 ■ 要約 河津町谷津の栖足寺には河童の残した甕がある。6月の田植え頃、河津川で馬を洗っていると、河童が馬の足に食いついたので、みなで半殺しにした。そこに栖足寺の僧が通りかかり、金を出して河童を助けた。河童はお礼に甕を置いていった。甕に耳を当てると、清流のようなサラサラという音が聞こえるという。 --------------------------------------------------------------------------------