3月9日1時
さらに遅ればせで、往来ぶらりのぶらり旅に、
昨年秋の伊香保・高崎の様子をアップしました。
季節はずれもいいところですね。やれやれ。
それにしても、ようやくぶらり旅の積み残しをアップできました。
事典・雑考の文章も進めねばー。
新作発表されましたね〜♪
体験版のネット公開が今から楽しみでなりません。
拍手メッセージ、ありがとうございます〜m(_ _)m
(2月14日10時)
> お久しぶりです、オーゴショ様。
>
上野・鹿島・香取探訪のアップお疲れさまでした。
> 鹿島神宮は一度訪れたことがあるので、
>
写真を見つつ光景を思い出しながら楽しませて頂きました。
>
ふと思いましたが…神道と仏教、高天原と非想非非想天という
>
大きな違いはありますが、武甕槌神は天津神であり、
> 天子も天界に住んでいるので天に属す者という意味では
>
一応繋がっているのですよね。
> あと鹿島神宮といえば、東方とは関係ないですが
>
悪路王というかアテルイとも関連があるとかないとかで
> 個人的にはそちらの面でも注目しています。
>
そちらもまた勉強しなおしたいところです。
> それでは。
> (アルム=バンド)
早速のリアクションをありがとうございますっ☆(^-^)
私の方はリアクション遅くて申し訳ありませんm(_
_)m
ついつい東方とは関係ない方へ脱線してしまうのも旅の醍醐味ですね〜。
私の場合は変な鳥居を見つけては妄想したりでしたし、
私もいろいろと勉強したいところも出てきました。
天子につきましては、天子と衣玖がそれぞれフツヌシ(剣)とタケミカヅチ(雷)を
意識しているのかなーと考えたこともありますが、
比那神社の比那鳥命から辿ると、アメノヒナトリ@出雲国造神賀詞と同一視すれば
フツヌシを伴って中国平定する性質はタケミカヅチチックですから、
要石やフツヌシを介する以外にもタケミカヅチともつながるルートがあるのですよね。
うーん、複雑。
緋想天も早くまとめねばー、というところです。(^^;;