アリス・マーガトロイド

 キャラクター。
 「七色の人形遣い」 「雹の人形遣い
 魔理沙ストーリーをクリアすると使用可能になる。
 
 → 妖々夢事典(アリス・マーガトロイド



 天候。ひょう
 霊力が強まる程度の天気
 
 ・
   「積乱雲から降ってくる氷塊。主として雷雨に伴って降り、
    大きさは豆粒ないし鶏卵ほど。夏期に多く、畑作物や家畜に害を与える。」
 ・hail
   「【気象】霰、雹。(悪口・銃弾などの)雨。」
 
 霊力が強まり、霊力回復速度上昇と必殺技強化の効果が現れる。
 “Hail” に含まれる、銃弾の雨の意に掛けての強化か。
 
 アリスの天候がであるのは、
 アリスとアイス(氷)のシャレか。
 (または、Alice に ice が含まれることからか。)
 
 【参考】
 「広辞苑 第五版」
 「SPACE ALC



人形操創

 アリスのデフォルト必殺技。にんぎょうそうそう
 
 人形を定位置に固定させ攻撃する
 ボタンで設置位置を選択可能で
 相手を縛る機雷となる基本技

 
 → 萃夢想事典(人形操創



人形無操

 アリスのデフォルト必殺技。にんぎょうむそう
 
 魔力を込めた人形を発射し離脱
 人形は衝撃を受けると爆発する

 
 → 萃夢想事典(人形無操



人形置操

 アリスのデフォルト必殺技。にんぎょうちそう
 
 上空に複数の人形を待機させた後
 それらに時間差で攻撃を行わせる

 
 → 萃夢想事典(人形置操



人形振起

 アリスのデフォルト必殺技。にんぎょうしんき
 
 強射撃で待機状態の人形を使い
 周辺を攻撃させる設置系の技
 大量に設置をしておけば大威力
 広範囲に攻撃することが出来る

 
 ・振起
   「ふるいおこすこと。盛んにすること。
    ふるいたつこと。盛んになること。」
 
 設置され何も動作していなかった人形が
 コマンドに奮い起こされ、突如として盛んに活動を開始する必殺技。
 
 【参考】
 「広辞苑 第五版」



人形帰巣

 アリスのスキルカード。にんぎょうきそう
 
 投げた人形をブーメランのように
 引き戻して攻撃する特殊な射撃
 行きも攻撃力を持つためアリスに
 珍しく直接攻撃能力も高い

 
 ・帰巣
   「昆虫類・魚類・鳥類・哺乳類などの動物が、以前にすんでいた場所、
    特に巣や産卵場へ帰って来ること。」
 
 人形操創、人形無操、人形置操と置き換わるスキルで、
 本スキル以下3技はいずれも末尾ソウの韻が共通している。
 
 【参考】
 「広辞苑 第五版」



人形火葬

 アリスのスキルカード。にんぎょうかそう
 
 魔力を込めた人形を投げつける
 こちらは着弾までが遅い代わりに
 本体との同時攻撃を可能にした

 
 ・火葬
   「死体を焼き、骨を拾って葬ること。荼毘。」
 
 爆発により人形が燃やされ葬られることを指すか、
 相手を爆発で葬ることを指すか。
 
 【参考】
 「広辞苑 第五版」



人形千槍

 アリスのスキルカード。にんぎょうせんそう
 
 周囲に武器を持った人形を集め
 前方への突きを連射する近接攻撃
 人形による攻撃だが打撃扱いで
 グレイズでの回避は出来ない

 
 キク科多年草に千本槍 (せんぼんやり) があるが、
 アリスの技に植物関連は無いので関係は無いか。
 
 ドールズウォーとのシャレでにんぎょうせんそう
 同コマンドの人形置操とのシャレでにんぎょうちそう
 足軽とのシャレで菊地千本槍などいくつか考えられるが、
 関連は不明。
 
 【参考】
 「広辞苑 第五版」
 「Wikipedia」(菊地千本槍



人形SP

 アリスのスキルカード。にんぎょうエスピー
 
 弱で人形を周囲にストックし
 強でストック消費して攻撃を行う
 最大三つまで待機する事が可能で
 最大時に弱で全てを同時に放出で
 きる

 
 ・エスピー
   「(Shore Patrol)アメリカ海軍の憲兵。
    (Standard Playing record)1分間78回転のレコード。
    (和製語 Security Police)要人の身辺を警護する私服警官。」
 ・SP【略】
   「一極。セールス・プロモーション。警護隊。自己推進。分離面。
    シリアル・プリンター。シヤープレート。【米海軍】憲兵。
    ショートプログラム。信号ポイント。同時知覚、同時視。単極。
    睡眠傾向。無煙火薬。土管、汚水管。太陽電池パネル。固体推進剤。
    空白文字(スペース)。宇宙往還機。特殊用途、特殊目的。通話路。
    スタック・ポインター。出発点。先発投手。構造化プログラミング。
    サブスタンスP。亜硫酸パルプ。審査手順。システム・プロセッサ。」
 
 日本において要人警護、対人警護を行なう、
 警視庁所属の専従警察官がセキュリティポリスSPである。
 和製英語。
 
 ストックされた人形はアリスを警護する様に
 アリスの周囲を巡るが、警護はしない。
 魔理沙のビット、パチュリーの賢者の石の様な、
 術者の周囲を巡る砲台。
 
 【参考】
 「広辞苑 第五版」
 「SPACE ALC
 「Wikipedia」(セキュリティポリス



大江戸爆薬からくり人形

 アリスのスキルカード。おおえどばくやくからくりにんぎょう
 
 自走能力の有る人形爆弾を投擲
 人形は地上をゆっくりと歩き
 接近、衝撃等を受けると爆発する
 画面上に出せるのは一つまで

 
 ・大江戸
   「江戸の美称。大阪道頓堀の大劇場の表中央に飾る、
    大きな絵の一枚看板。」
 ・からくり(絡繰・機関)
   「糸のしかけであやつって動かすこと。また、その装置。
    転じて、一般に、しかけ。
    しくんだこと。計略。たくらみ。絡繰人形。絡繰眼鏡。」
 
 からくり人形と言えば、歯車などの差動を
 人形の動作装置として応用し作られた人形であり、
 からくりと言えば機械全般を指す語だが、
 語源は糸を引っ張って動かす意の 「からくる」 である。
 アリスは魔法の糸で人形を操る。
 
 からくり人形の代表格は、茶運び人形であろう。
 お盆を持った人形で、お茶を入れた茶碗をお盆に載せると前進し、
 客が茶碗を取ると停止する。
 茶碗をお盆に戻すと人形は転進し、元来た場所まで進んで停止する。
 からくり師・細川半蔵による 「機巧図彙」(1796年) の図面に基づく
 からくり人形が復刻され、学研・大人の科学シリーズから
 「大江戸からくり人形」 の名で市販されている。
 
 主人から客人に向かいトコトコ歩む様は
 茶運び人形、ひいては、大江戸からくり人形に基づくと思われる。
 
 また、からくり人形火薬と言えば、
 茨城県伊奈町の小張地区愛宕神社の松下流綱火、別名・からくり人形仕掛花火や
 同町高岡地区愛宕神社の高岡流綱火、別名・あやつり人形仕掛花火がある。
 人形芝居と仕掛花火が組合わせられた、
 火難除け・五穀豊穣・家内安全を祈願して奉納される行事である。
 お囃子にあわせて人形が綱を渡りつつ芝居を演じる中、
 人形や周りに仕掛けられた花火が次々に点火される。
 関連は不明。
 
 【参考】
 「広辞苑 第五版」
 「Wikipedia」(からくり
 「大人の科学.net」>からくりシリーズ >大江戸からくり人形 >歴史
 「祭りだ!屋台だ!」>からくり人形
 「祭りだ!屋台だ!」>伝統行事・民俗芸能 >伊奈の綱火



シーカーワイヤー

 アリスのスキルカード。
 
 強射撃で待機中の人形で屈折する
 反射光線を発射する技
 光線は全ての人形を経由し最後は
 相手へ向けて飛来する
 
 ・seeker
   「探求者、探し求める人。追求者。捜索者。捜索装置。追尾装置。」
 ・wire
   「針金、ワイヤー、線、金属線、アース線、素線。電信、電報。すき網。」
 
 Seeker Wire.
 「捜査線」
 屈折反射の情報伝達で捜索対象に辿り着く。
 途中で捜査線上に犯人が浮かぶこともあり。
 
 タイトーの対戦型格闘ゲーム、「サイキックフォース」 シリーズにて
 エミリオ・ミハイロフの必殺技にシーカーレイがある。
 直接、または、リフレクターの反射を利用したレーザー攻撃である。
 
 【参考】
 「SPACE ALC
 「アニメ・ゲーム・特撮・必殺技辞典」>サイキックフォース



魔符 「アーティフルサクリファイス」

 アリスのスペル。
 
 魔力を込めた人形を投げ爆発
 着弾が遅いため直撃は難しいが
 消費に対し威力は高い

 
 → 萃夢想事典(魔符「アーティフルサクリファイス」



戦符 「リトルレギオン」

 アリスのスペル。
 
 人形が方陣を組んで敵を攻撃
 方陣は時間で形を拡大していく
 威力は控えめだが行動を制限する
 効果は高い

 
 → 萃夢想事典(戦符「リトルレギオン」



咒符 「上海人形」

 アリスのスペル。しゃんはいにんぎょう
 
 人形から高出力のレーザーを照射
 射出が早い上射程も無限なため
 一般的な射撃として使いやすい

 
 → 妖々夢事典(咒詛「魔彩光の上海人形」
 ※注:東方萃夢想では、咒符「上海人形」。



魔操 「リターンイナニメトネス」

 アリスのスペル。
 
 強力な爆発を起こす人形を投擲
 爆発、威力、着弾速度が増加した

 
 → 萃夢想事典(魔操「リターンイナニメトネス」



戦操 「ドールズウォー」

 アリスのスペル。
 
 密度の高い人形の方陣を形成
 方陣の中心に敵を捕らえれば威力
 拘束時間で見返りが得られる

 
 → 萃夢想事典(戦操「ドールズウォー」



咒詛 「蓬莱人形」

 アリスのスペル。ほうらいにんぎょう
 
 複数の人形からレーザーを照射
 前方広範囲をカバーでき高威力

 
 → 妖々夢事典(咒詛「首吊り蓬莱人形」
 ※注:東方萃夢想では、咒詛「蓬莱人形」。



偵符 「シーカードールズ」

 アリスのスペル。
 
 上空に大量の人形を配置した後
 レーザーの網を下方向に作り出す
 威力は当たり方次第で不安定だが
 敵を燻し出す効果は高い

 
 ・
   「さぐること。うかがうこと。また、その人。」
 ・seeker
   「探求者、探し求める人。追求者。捜索者。捜索装置。追尾装置。」
 
 Seeker Dolls.
 「捜索人形」
 闇中の目的物を探す際、上空から地面にサーチライトを向ける様に、
 上空から下方へレーザー照射する捜索隊。
 シーカーワイヤーの捜査線から捜査網へ。
 
 【参考】
 「広辞苑 第五版」
 「SPACE ALC



紅符 「和蘭人形」

 アリスのスペル。おらんだにんぎょう
 
 十字にレーザーを放つ人形を発射
 本体は投げてすぐに動けるので
 レーザーを盾に戦闘を有利に
 進める一手として利用できる

 
 → 妖々夢事典(紅符「紅毛の和蘭人形」
 
 十字のレーザーに対してオランダの命名は、
 四枚羽のオランダ型風車からか。
 と言っても、赤色は紅符や紅毛から。
 ムーラン・ルージュ(赤い風車)はフランスである。
 
 【参考】
 「Wikipedia」(風車ムーラン・ルージュ



人形 「未来文楽」

 アリスのスペル。みらいぶんらく
 
 人形一つを精密操作するモード
 人形は本体のようにキーで動き
 攻撃や移動を素早く行える
 第四ボタンで操作を中断可能

 
 ・文楽
   「操り人形浄瑠璃芝居の称。大正初年、この系統の芝居が
    文楽座のみになったことによる名称。文楽座の略。」
 
 文楽座の操り人形浄瑠璃芝居が文楽であるが、
 近年では単に人形浄瑠璃芝居を指す。
 人形遣いが裏方として操作し、操り人形が活き活きと芝居をする様が、
 本スペルが文楽たる由縁か。
 
 → 妖々夢事典(操符「乙女文楽」
 
 人形遣いと文楽人形が密着体勢ではなく、
 操り人形芝居のような遠隔操作が新しい点か。
 将来は人形に魂を宿らせ、それにより人形が
 完全遠隔で活き活きとした動作、芝居を行なう、
 といったところだろうか。
 
 【参考】
 「広辞苑 第五版」



注力 「トリップワイヤー」

 アリスのスペル。
 
 強射で設置済みの人形とその間の
 紐が発光して攻撃力を持つ
 位置関係を上手く操れば痒い所に
 攻撃が届く便利な技
 
 ・注力
   「特定の分野や対象に、力を注ぐこと。」
 ・trip
   「旅行、外出。つまずき、過失。麻薬による幻覚症状。変なやつ。」
 ・trip wire
   「トリップワイヤー。仕掛け線。」
 ・tripwire
   「【軍事】わな線、仕掛け線、トリップワイヤー。
    (地面に隠したロープやワイヤーで、敵や獲物をつまずかせたり、
     地雷や他の機器などを作動させたりするのに用いられる。)
    【軍事】(小規模の)陽動部隊。」
 
 Tripwire.
 「仕掛け線」
 トリップワイヤーは、罠・警報・爆発物などと連動する仕掛け線。
 ここでは、普段は無害ながら、術者の意図したタイミングで
 相手に害為す仕掛け線
 フィールドに張られていた魔法の糸にパワーを注ぎ込み、攻撃と成す。
 
 【参考】
 「goo 辞書
 「SPACE ALC



足軽 「スーサイドスクワッド」

 アリスのスペル。
 霊夢、魔理沙、レミリア、天子のストーリーにて使用される
 CPU専用スペル。
 上方へ放たれた人形群が誘導性能を活かしつつ
 次々自機照準で飛来し炸裂する。
 
 ・足軽
   「歩行が軽快なこと。
    (足軽く疾走する者の意)平常は雑役に従い、戦時は歩卒となる者。
    戦国時代には弓・鉄砲の訓練を受け、部隊を編制した。
    江戸時代には武士の最下位をなした。雑兵。徒同心。」
 ・suicide
   「自殺(者)。自殺行為。自滅。」
 ・squad
   「一団。分団。(分)隊。チーム。小集団。特捜班。班。」
 ・suicide squad
   「【軍事】決死隊。」
 ・決死隊
   「決死の覚悟で、敵の攻撃に向かう部隊。」
 
 Suicide Squad.
 「決死隊」
 自機照準で飛来する人形と言うことで、
 ストロードールカミカゼも想起される。
 決死隊とは、生還を期さない特別攻撃隊ではなく、
 決死の覚悟で攻撃に向かう部隊であるが、
 スーサイドの英単語や触れれば爆発の攻撃は
 やはり特攻の意味合いが強いか。
 
 足軽は時代や戦闘シーンにより役割・性質は異なるが、
 ここでは、雑兵として、数だけが物を言う歩兵として、
 敵にぶつけてなんぼの駒としての足軽であろう。
 
 → 文花帖事典(呪符「ストロードールカミカゼ」
 
 【参考】
 「広辞苑 第五版」
 「SPACE ALC
 「Wikipedia」(足軽



剣符 「ソルジャーオブクロス」

 アリスのスペル。
 霊夢、魔理沙、レミリア、天子のストーリーにて使用される
 CPU専用スペル。
 剣を振り回す人形を、多方向および自機方向に飛ばし、
 しばらく後に引き戻す。
 
 ・soldier of the cross
   「十字軍の戦士」
 
 Soldier of Cross.
 「十字軍の戦士」
 人形帰巣を多数応用したスペル。
 東方萃夢想のCPU専用スペルで人形操創を多数発生させるものがあったが、
 そのスペル名が 「ドールクルセイダー」、訳して人形十字軍である。
 
 → 萃夢想事典(符の弐「ドールクルセイダー」
 
 【参考】
 「SPACE ALC



人形 「魂のないフォークダンス」

 アリスのスペル。たましいのないフォークダンス
 天子のストーリーのみで使用されるCPU専用スペル。
 アリスの周囲に人形が展開され、次第に人形達のダンスの輪が広がってゆく。
 人形はカラフルな小型レーザーブレードの射撃と剣の突きを絶えず繰り出す。
 
 ・folk
   「人々。家族、一族、両親。民間の。」
 ・フォークダンス
   「伝統的な民俗舞踊。郷土舞踊。
    各国の原型を混合した集団舞踊。レクリエーションの一。」
 
 魂のない Folk Dance.
 「魂のない民族舞踊」
 魂を持たない人形たちのダンス。
 
 魂を持たない故に、ただひたすら機械的なダンスという意か。
 魂消る (たまげる) に掛けて、びっくり人形ショーの意か、
 消魂や断魂に掛けて、あまりにも悲しい背景を含むか。
 
 日本のパンク・ロックバンド、THE STAR CLUB のアルバムに
 「魂のないアルバム」 があるが、関連は不明。
 
 【参考】
 「広辞苑 第五版」
 「SPACE ALC
 「Yahoo!ミュージック



 

「東方備望録」TOPに戻る